お問い合わせ

相続手続きは自分でやる?行政書士に依頼?|時間・コスト・リスク比較

NoImage

相続手続きは自分でやる?行政書士に依頼する?|時間・コスト・リスクを徹底比較


はじめに:相続手続きは思った以上に大変

ご家族が亡くなられると、必ず発生するのが相続手続き。
預貯金の名義変更、不動産の登記、相続人調査、遺産分割協議書の作成…。

「自分でできるのでは?」と思う方も多いのですが、実際にやってみると予想以上に大変です。
戸籍集めに数週間、不備でやり直しになることも珍しくありません。

そこで今回は、相続手続きを自分でやる場合と行政書士に依頼する場合の違いを、時間・コスト・リスクの観点から徹底比較します。


1. 自分でやる場合のメリットとデメリット

メリット

  1. 費用を抑えられる
     専門家への報酬が不要なので、戸籍謄本や証明書の取得費用だけで済みます。
  2. 内容を把握できる
     自分で相続人調査や財産調査をすることで、全体像を理解できます。
  3. 時間に余裕がある人には適している
     期限が特に迫っていない場合、自分のペースで進められます。

デメリット

  1. 戸籍収集が非常に手間
     明治や大正までさかのぼって戸籍を集める必要がある場合も。全国の役所に郵送請求しなければならず、数週間~数ヶ月かかることもあります。
  2. 遺産分割協議書の作成が難しい
     法的に有効な形式で作成しなければ無効になるリスクがあります。銀行や法務局で受理されないことも。
  3. 不動産や預貯金ごとに手続きが異なる
     銀行では相続人全員の署名押印が必要、不動産では法務局への登記申請が必要…。手続きが複雑で混乱しがちです。
  4. 感情的なトラブルになりやすい
     相続人同士で話がまとまらない場合、冷静に進めるのが難しくなります。

2. 行政書士に依頼する場合のメリットとデメリット

メリット

  1. 戸籍収集から任せられる
     相続人調査に必要な戸籍・除籍謄本を一括で収集し、誰が相続人かを確定してくれます。
  2. 遺産分割協議書の作成がスムーズ
     法律に沿った形式で作成するため、銀行や法務局で安心して利用できます。
  3. 必要書類の整理が簡単
     預金口座ごとの必要書類や、不動産登記に必要な資料を整理してもらえます。
  4. 専門家ネットワークを活用できる
     登記は司法書士、税金は税理士など、他士業と連携してトータルサポートが可能です。

デメリット

  1. 報酬がかかる
     相続人調査・協議書作成で10万円前後、不動産が絡むとさらに費用がかかる場合があります。
  2. 専門家選びが重要
     相続実務に不慣れな事務所だと、十分なサポートを受けられないこともあります。

3. 時間・コスト・リスクの比較

自分でやる場合

  • 戸籍収集:全国の役所に請求(1〜3か月)
  • 遺産分割協議書:自作(不備で無効リスクあり)
  • 費用:戸籍代や印紙代のみ(数千円〜数万円)
  • リスク:銀行や法務局で「やり直し」になる可能性大

行政書士に依頼する場合

  • 戸籍収集:一括で代行(数週間で完了)
  • 遺産分割協議書:法的に有効な書式で作成
  • 費用:10〜20万円程度(案件による)
  • リスク:ほぼゼロ。スムーズに各種手続きが進む

👉 相続手続きは「安さを優先して自分でやる」と、時間と精神的負担が大きくなる傾向があります。


4. 実際の体験談

ケース1:自分で挑戦して疲弊

ある方は、自分で戸籍を集め始めましたが、旧字体の読み取りが難しく、役所に何度も照会することに。半年以上かかっても書類が揃わず、最終的に専門家に依頼。最初から任せればよかったと後悔されていました。

ケース2:行政書士に依頼して円満解決

別の方は、最初から行政書士に依頼。1か月で相続人調査が終わり、協議書もスムーズに完成。相続人全員が安心して署名押印でき、預貯金の解約や不動産売却までスピーディーに進められました。


5. 石川県での地域特有の注意点

  • 加賀藩時代の戸籍の扱い:古い戸籍の解読に注意
  • 相続不動産が多いケース:地方では土地が広く、相続財産が複雑になりやすい
  • 空き家問題:相続後に放置すると固定資産税の負担が増えるリスク

これらは地域事情に詳しい行政書士だからこそ対応できる部分です。


6. 結論:「時間と安心感」を優先するなら依頼一択

  • 「時間があり、勉強しながらでも進めたい」 → 自分でやる選択もあり
  • 「早く終わらせたい・失敗したくない」 → 行政書士に依頼するのが得策

相続手続きは期限があるものも多く(例:相続放棄は3か月以内、相続税申告は10か月以内)、スピード感が重要です。


まとめ

相続手続きは「自分でもできる」が「時間・労力・リスク」が非常に大きい作業です。
行政書士に依頼すれば、スムーズかつ安心して手続きを進めることができます。


ご相談はこちらから

行政書士高見裕樹事務所では、石川県(金沢市)を中心に相続人調査・遺産分割協議書作成・不動産売却サポートまでワンストップで対応しています。

📞 電話:076-203-9314
✉ お問い合わせフォーム:https://takami-gs.com/contact/

「自分でやるか、依頼するか迷っている」という段階でもお気軽にご相談ください。

Contact お問い合わせ

営業時間は9:00〜18:00まで、
お問い合わせフォームは
24時間ご相談を受け付けております。

メール お問い合わせは
こちら 矢印
電話076-203-9314 XX InstagramInstagram