
“名義変更はどうするの?”|個人売買で必要な自動車登録と出張封印
はじめに|個人売買は「名義変更」が最大の落とし穴
中古車の売買といえば、ディーラーや中古車販売店を通じて行うのが一般的です。
しかし最近では、親族や知人同士で直接やり取りする「個人売買」も増えてきています。
「親から車を譲ってもらった」
「友人から安く車を買った」
「ネットで個人売買をした」
こうした場合に必ず必要となるのが 自動車の名義変更(移転登録) です。
そして普通車の場合は、登録変更とあわせて ナンバープレートへの封印 が必要となります。
この記事では、個人売買における自動車の名義変更の流れと、出張封印を利用することで陸運局に行かずに完結させる方法を解説します。
個人売買で必要な自動車登録(名義変更)とは?
● 移転登録の基本
所有者が変わった場合には、陸運局で「移転登録」の手続きを行い、車検証の名義を変更します。
これを怠ると、旧所有者に自動車税や違反通知が届くなど、トラブルにつながります。
● 必要な書類(普通車の場合)
- 車検証
- 譲渡証明書(旧所有者の署名捺印)
- 印鑑証明書(旧所有者・新所有者)
- 委任状(代理人が手続きする場合)
- 自動車保管場所証明書(車庫証明、新所有者の住所地で取得)
● 軽自動車の場合
軽自動車には封印制度がないため、軽自動車検査協会での名義変更のみで完了します。
封印とは?
● 封印の役割
普通車の後部ナンバープレートには「封印」と呼ばれる金属キャップが取り付けられます。
これは「正しく登録された車であること」を証明するもので、勝手に取り外すことは禁止されています。
● 封印が必要になるケース
- 名義変更(移転登録)
- 住所変更(変更登録)
- ナンバー変更(希望ナンバーを取得する場合など)
出張封印の仕組み
● 陸運局に行かなくてもOK
通常、封印をするためには陸運局に車を持ち込む必要があります。
しかし「出張封印制度」を利用すれば、行政書士が利用者の自宅や会社に出向き、その場でナンバープレートを交換し、封印を取り付けることができます。
● 流れ
- 行政書士が必要書類を準備・登録手続き
- 新しいナンバープレートを取得
- 車のある場所に出張して取り付け・封印
- その場で作業完了
利用者は車を運輸支局に持ち込む必要がなく、非常に便利です。
親族間・知人間での売買時の注意点
● 親族間の譲渡
「親から車を譲り受けた」「夫婦間で名義を変えたい」といったケースでも、通常の売買と同様に登録変更が必要です。
- 譲渡証明書の作成が必要
- 税金の引き継ぎに注意(4月1日時点の所有者に課税)
● 知人間の売買
「友人から安く車を買った」という場合、特に必要書類の漏れが多発します。
- 印鑑証明書は旧所有者・新所有者ともに必須
- 譲渡証明書には実印が必要
- 車庫証明の準備を忘れるケースが多い
● よくあるトラブル
- 名義変更をせずにそのまま乗り続け、旧所有者に自動車税の通知が届く
- 交通違反の反則金が旧所有者に送られてくる
- 車検証と実際の所有者が違うことで売却・廃車ができない
行政書士に依頼するメリット
● 書類作成を丸ごと任せられる
自動車登録は、1枚でも書類が不足すると受理されません。
行政書士に依頼すれば、必要書類の収集から作成まで一括で対応可能です。
● 出張封印までワンストップ
名義変更の登録とあわせて、行政書士が直接現地に出向いてナンバー交換・封印を行います。
平日昼間に休みを取って陸運局に行く必要がなくなります。
● トラブル防止
書類不備や手続き漏れを防ぎ、安心して車に乗れる状態に整えます。
石川県での対応エリア
行政書士高見裕樹事務所では、以下の地域で出張封印に対応しています。
- 金沢市
- 野々市市
- 白山市
- 能美市
- 小松市
- 津幡町
- 内灘町
地域密着でスピーディに対応できるのが強みです。
実際の事例
● 親から車を譲り受けたAさん(金沢市)
父親から車を譲ってもらったが、陸運局に行く時間がなく依頼。
書類準備から出張封印まで行政書士が対応し、休日に車を預けることなく名義変更完了。
● 知人から車を購入したBさん(白山市)
知人間の売買で必要書類が分からず困っていた。
行政書士が譲渡証明書・印鑑証明などを整理し、スムーズに登録。翌週には新しいナンバーで運転できるようになった。
よくある質問
Q1. 個人売買でも希望ナンバーを取れますか?
👉 可能です。希望番号申込と同時に出張封印で取り付けできます。
Q2. 相続で車をもらった場合も出張封印できますか?
👉 はい。遺産分割協議書や戸籍関係書類が必要ですが、行政書士が整理して対応可能です。
Q3. 軽自動車は出張封印できますか?
👉 軽自動車には封印制度がないため、検査協会での名義変更のみとなります。
まとめ|個人売買の名義変更はプロに任せて安心
- 親族間・知人間の売買でも必ず名義変更が必要
- 普通車はナンバー封印が伴うため、陸運局に持ち込むのが通常
- 出張封印を利用すれば、自宅や会社で完結可能
- 行政書士に依頼すれば、書類作成と出張封印を一括でサポート
石川県で自動車を個人売買される方は、地域密着で対応可能な行政書士高見裕樹事務所へぜひご相談ください。
📞 お問い合わせ先
出張封印・名義変更に関するご相談は、行政書士高見裕樹事務所までお気軽にどうぞ。
☎ 076-203-9314
お問い合わせフォームはこちら → https://takami-gs.com/contact/