お問い合わせ

【風俗営業の北陸出店】石川・富山・福井での許可申請を現地行政書士が一括代行|用途地域・図面・警察対応も対応

NoImage

【風俗営業の北陸進出を検討中の事業者様へ】

石川・富山・福井での風俗営業許可は“地域特化の行政書士”にすべてお任せください


はじめに|すでに風俗営業を行っている事業者様へ

現在、東京・大阪・名古屋・福岡といった大都市圏で風俗営業(キャバクラ・ラウンジ・スナックなど)を展開し、順調に事業運営されている法人様から、

「北陸エリア(石川・富山・福井)に出店したいが、申請先の行政対応が読めない」
「地方の行政の動き方や解釈がまったく違っていて、設計や契約が進められない」
「警察署に相談したが、細かすぎて“前の県と同じ感覚では無理だ”と感じた」

というお問い合わせを多数いただいています。

結論から申しますと、北陸三県での風俗営業許可は、都市部の経験則やマニュアルでは通用しない場面が多くあります。

警察署・自治体・建築課の運用方針や解釈が異なるため、現地に精通した行政書士との連携が“出店の成否”を左右すると言っても過言ではありません。


北陸三県における風俗営業許可の基本|都道府県ごとの主な違い

🔹石川県(特に金沢市)

  • 許可取得までの所要期間は約55日(県下共通)
  • 「使用承諾書」や「営業所構造図」の精度に対して、非常に厳密な審査が行われます
  • 金沢市中心部では、第一種・第二種住居専用地域では営業できないなど用途地域の制限が厳格
  • **「営業所に常駐できる代表者の確保」**を求められるケースも多く、他県よりも責任体制に敏感です

また、警察署への事前相談が実質的に必須であり、「物件を契約してから相談」では遅い場合もあります。


🔹富山県

  • 所轄警察によって、求められる図面の精度・構造要件の判断に差があり、標準化されたマニュアルでは不十分
  • 「接待の定義」や「視認性を遮る構造」など、内装仕様に対する具体的な確認指導が細かく行われます
  • 富山市・高岡市などの主要都市では、構造変更を伴う場合の工程スケジュールにも指導が入ることが多い

また、営業開始日から逆算して60日以上の余裕を見込むことが推奨されます。


🔹福井県

  • 「どのような接待行為をするか」という営業内容に関する確認が丁寧に行われる県です
  • 「契約書の内容」や「使用承諾書の記載の仕方」に対する独自ルールも多く、形式の不備で差し戻されるケースも散見されます
  • 「壁の構造」や「照明の配置」に関して、警察署側が目視で確認したうえで再指導が入ることもあります

すでに営業している事業者がつまずく“北陸特有の落とし穴”

1.図面の描き方が違う

都市部では通用した図面が、北陸では「不許可レベル」とされることがあります。
壁の厚さ、扉の材質、照明の照度、視認性、音響設備、出入口の区画など、細部に対する運用解釈が厳格です。

2.用途地域の見落とし

「都市計画図の確認をして契約したが、接待を伴う営業はNGの地域だった」という失敗例も。
特に金沢市では、“既存スナックがある=新規営業OK”ではないので注意が必要です。

3.警察署との事前相談の重要性

「物件を契約してから申請準備を開始」では、間取りや用途地域のNGが発覚し、契約解除・設計変更の大損失につながるケースが多数あります。


当事務所の強み|風俗営業の“出店成功率”を上げる現地支援体制

✅ 地域ごとの許可基準・運用差を踏まえた「事前チェック」

  • 用途地域確認
  • 壁構造・間取り・出入口の設計確認
  • 「接待の内容」と内装設計の整合性確認
  • 建築基準法との整合性(用途変更が必要か否か)

✅ 図面・施工・警察対応をワンストップで支援

当事務所は、建築士+自社リフォーム部門(株式会社Kプランニング)との連携により、

  • “許可が通る前提”でのレイアウト提案
  • 施工・検査対応に強い業者手配
  • 図面の再調整・設計者同行での事前相談
    といった、現場レベルの対応が可能です。

✅ 出店スケジュールを守る工程表作成も支援

「開業日から逆算して、申請スケジュール+工事スケジュール+警察対応を整理してほしい」
という法人様には、“許可逆算表”を個別で作成し、
全体の工程管理も支援いたします。


実際にご相談いただく事例

「金沢に出店したいが、設計段階から見てもらいたい」
→ 建築士+行政書士で現地視察 → 許可が取れる設計案を提示 → 設備・構造を反映させて設計へGO

「北陸に物件を複数抑えたが、用途地域のチェックが追いつかない」
→ 当事務所で用途地域調査 → NG物件を除外し、営業可能物件に絞り込み → 優先順位を提案

「系列店の改装時に、変更届が必要か不明」
→ 平面図・変更点を確認し、変更届の要否を判断 → 届出作成・提出代行まで一括対応


ご依頼の流れ(遠方の本社様からもOK)

  1. お問い合わせ・概要ヒアリング(物件・予定地の共有)
  2. 用途地域・構造調査+図面の事前確認
  3. 事前相談対応・所轄警察への同行 or 代行
  4. 申請書類作成・図面添付・提出
  5. 許可取得/検査対応/営業開始フォロー

北陸進出に向けた“第一歩”を安全に

地方進出では、現地の行政ルールを読み間違えることで、
工事・契約・営業スケジュールすべてが狂うリスクがあります。

行政書士高見裕樹事務所は、
北陸三県(石川・富山・福井)に特化した申請支援で、
風俗営業事業者様の“安全な出店”を全力でサポートいたします。


お問い合わせはこちら

📍行政書士高見裕樹事務所
📞 076-203-9314
✉ お問い合わせフォーム:
👉 https://takami-gs.com/contact/

Contact お問い合わせ

営業時間は9:00〜18:00まで、
お問い合わせフォームは
24時間ご相談を受け付けております。

メール お問い合わせは
こちら 矢印
電話076-203-9314 XX InstagramInstagram